ホーム …→ 外来受診のご案内 …→ 初診の方

文字サイズ

  • 標準
  • 大

外来受診のご案内

初診の方

受診の際にお持ちいただくもの

健康保険証(マイナ保険証をご利用の方はマイナンバーカード)

各種医療証(お持ちの方のみ)

紹介状(診療情報提供書)

※紹介状の有効期限は作成日から原則1年とさせていただいています。お早めに受診してください。

受診の流れ

1.初診受付
(4 総合受付)

「診療申込書(※)」に必要事項をご記入のうえ、健康保険証・医療証などを添えて、「4 総合受付」に提出してください。
マイナ保険証(マイナンバーカード)をご利用の方は「4 総合受付」で診療情報取得の同意をお願いします。

 受付票をお渡しします。

紹介状をご持参の方は、「5 紹介状をお持ちの方」へお越しください。

労働災害・交通事故の場合は、その旨をお伝えください。

※診療申込書は、以下よりダウンロードしていただけます。あらかじめご記入のうえ、持参いただくと受付手続きがスムーズになりますので、ご活用ください。

※不妊治療の方は以下の情報も合わせてご覧ください。


2.各診療科受付/
待合

*検査の方は
各検査受付へ

問診票を記入して、各診療科受付に提出してください。

待合で順番をお待ちください。各診療科の表示板に診察の順番が表示されます。

※緊急対応等により診療が遅れる場合がありますので、ご了承ください。


3.診察

呼ばれた方は診察室(検査室)にお入りください。

診療後、診察室で次回の予約を行います。

診断書が必要な方は、医師にお伝えください。


4.会計

診察(検査)が終わったら、受付票を「3 受付票入」に提出してください。

会計表示板に受付番号が表示されたら、「2 会計(自動精算機)」に診察券を通し、医療費をお支払いください。

※支払機においてクレジットカードでの清算が可能です。その際、ご利用者様のセキュリティ確保のため、全てのカード取引には暗証番号の入力が必要となります。お手数ですが事前にカードの暗証番号をご確認ください。
また、クイックペイとデビットでのお支払いはできません。


領収書には次回の予約票・お薬引換券がついています。お薬のある方は、「1 お薬」の窓口の前でお待ちください。

※領収書は確定申告をされる際に必要になります。再発行はできませんので、大切に保管してください。


5.お 薬
(1番窓口)

お薬の準備ができると、表示板に番号が表示されます。

領収証右側のお薬引換券を窓口に提出してください。名前確認後、お薬をお渡しします。



お願い

  • 診察券は永久使用となっています。再発行には実費がかかりますので、大切に保管してください。
  • 健康保険証は毎月月初めの受診日に、総合受付にご提示ください。
  • 健康保険証、住所、勤務先などに変更があった場合は、必ず総合受付までお申し出ください。

初診時選定療養費

初診時選定療養費改定のお知らせ2022年10月から3,300円(税込)に改定

当院では、初診時にかかりつけ医からの「紹介状」をお持ちでない方を対象に「初診時選定療養費3,300円(税込)」をご負担いただいております。

ただし、国・県・市の一部の公費負担医療受給者、救急車で搬送された患者さんはお支払いの必要はありません。

※その日のうちに2つ以上の場合でも1回分のみのご負担となります。

 ご不明な点がございましたら総合受付までお問い合わせください。

初診時選定療養費の対象となる方

  • 他の医療機関からの紹介状のない方
  • 後期高齢者医療の受給者
  • 高齢受給者証の受給者
  • 乳児医療の受給者
  • 母子医療の受給者

※1 初診とは?

・当院を初めて受診される場合

・以前に当院を受診されたことはあっても、すでにその病気が治癒している場合

・患者さんが任意に診療を中止し、あらためて受診される場合(前回受診日より3カ月以上経過している場合は、初診扱いとなります)

※2 初診時選定療養費とは?

 他の医療機関からの紹介状なしに病床数200床以上の病院を受診された場合、初診料のほかにかかる費用です。これは地域の診療所と大きな病院とがお互いに連携を図り、それぞれの役割に応じて患者さんの症状に適した医療を提供するために、国が推進している制度です。