ホーム …→ 採用情報 …→ その他 …→ 事務・受付

文字サイズ

  • 標準
  • 大

採用情報

その他

事務職員


事務部 病院見学説明会のお知らせ

日 程:1回目 2025年5月21日(水) /5月14日(水)締切
    2回目 2025年6月16日(月) /6月  6日(金)締切
時 間:15:00〜16:20(14:30から受付開始)
受 付:八千代病院 新館2階総合健診センター
会 場:八千代病院 新館5階職員食堂


病院見学会お申し込みフォームより
ぜひ、ご参加ください!

募集要項

募集人数 2026年4月採用の事務職員 若干名
応募資格 2026年3月 大学、短大、各種専門学校卒業見込者
勤務時間 平 日/8:25~17:00
土曜日/8:25~13:00(第2・4・5土曜日勤務)
(※部署により時差出勤および土・日・祝日における交代勤務あり)
休日休暇 日曜日、祝日、第1・3土曜日、年末年始(12/29〜1/3)
リフレッシュ休暇3日、年間7日の特別休暇、有給休暇
永年勤続休暇(20・30年目)、その他特別休暇(結婚、忌引き、分娩等)
育児・介護休業、子の看護休暇等
被服 制服貸与
給与 大学卒業/月額固定193,000円
短大、各種専門学校卒業/月額固定190,200円
その他の手当 通勤手当・扶養手当・住居手当など
※扶養手当・住居手当には条件があります。
昇給 年1回(4月昇給、5月支給)
賞与 年2回(6月・12月) 4.5カ月分/年 程度
退職金 勤続2年以上から支給
社会保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害補償保険
保育施設 職員のための保育施設「保育所やちぴよ」あり
食事 院内食堂完備・補助あり
研修制度 院内外の研修あり
福利厚生 保育所、食堂(食事代補助あり)、レジャー施設割引券など
制服貸与、医療費補助、慶弔見舞金、医療費補助
職員クラブ活動補助等
クラブ活動 フットサル、野球、登山、サイクリング、テニス、華道など
選考方法 適性検査、グループディスカッション、面接
提出書類 当院所定履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
選考日時 一次試験/2025年 7月14日(月) 9:00〜12:00(予定)
二次試験/2025年 7月25日(金) 9:00〜13:00(予定)
最終選考/2025年 8月  5日(火) 9:00〜12:00(予定)
応募方法 上記の提出書類をそろえて採用担当宛に郵送またはご持参ください。
応募締切 2025年6月30日(月)

応募・お問い合わせ

〒446-8510 安城市住吉町2丁目2番7号
社会医療法人 財団新和会 八千代病院
☎0566-97-8111(代)
採用担当:人事課


健診センター事務(パート)

募集人数 若干名
業務内容 健診者電話応対
健診における事務作業(パソコン入力等)
健診予約、結果処理業務(受付応対等)
業務時間 平 日/9:00~17:00(60分休憩)
土曜日/9:00~13:00(第2・4・5土曜日勤務)
※平日は8:00~17:00のうち6時間以上勤務できる方
(勤務時間はご相談ください)
※月曜日〜土曜日のうち週4日以上勤務可能な方
※土曜日勤務可能な方
休日休暇 日曜日、祝日、第1・第3土曜日、年末年始(12/29〜1/3)
被服 制服貸与
給与 時給1,120円〜1,190円(ただし試用期間3か月は1,077円)
その他手当 通勤手当・扶養手当・住居手当など
※規程により支給
特別手当 年2回(6月・12月)
社会保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害補償保険
※加入保険は労働条件により異なります。
クラブ活動 フットサル、野球、登山、サイクリング、テニス、華道など
保育施設 職員のための保育施設「保育所やちぴよ」あり
選考方法 書類選考・面接
提出書類 当院所定履歴書
応募締切 随時

応募・お問い合わせ

〒446-8510 安城市住吉町2丁目2番7号
社会医療法人 財団新和会 八千代病院
☎0566-97-8111(代)
採用担当:人事課