介護・福祉サービス
■訪問看護とは
病気や障がいなどによりご自宅で療養生活を送っている方を対象とした看護サービスです。年齢を問わず、0歳から利用できます。また精神科疾患により通院中の方も対象となります。いずれも主治医の指示を受けて看護師等がご自宅を訪問しケアを行います。ご本人やご家族の意思、ライフスタイルを尊重し、その方らしく生活できるように、悪化予防から看取りまで在宅療養全般を支えます。
■電話相談
2021年度より電話相談を開始しました。
相談時間/月~金曜日(休業日を除く)
10:00~14:00
電話番号/0566‒97‒2002
※電話番号を通知しておかけください。不在時は後ほど、こちらから連絡させていただきます。
※内容によっては他の機関をご紹介させていただきます。
■サービス内容
- 退院後の体調を整えます。
- 苦痛をやわらげ穏やかに暮らすことができるようお手伝いします。
- 点滴やカテーテルの管理等の医療処置を行います。
- 在宅でできるリハビリテーションを行います。
- 介護される方の相談や助言等のサポートを行います。
- 急な状態変化に対し24時間体制で対応します。
※料金については、お問い合わせください。
■訪問エリア
安城市、知立市 全域
岡崎市、豊田市、刈谷市 一部地域
■営業時間/所在地
営業時間 | 月曜日~金曜日/8:30~17:00 |
---|---|
休 業 日 | 土曜日、日曜日、5月祝日、 年末年始(12月29日~1月3日) |
所 在 地 | 八千代在宅ケアセンター内 八千代訪問看護ステーション 〒446‒0007 安城市東栄町1‒10‒1 |