ホーム …→ 診療科・部門 …→ 専門外来 …→ フットケア外来

文字サイズ

  • 標準
  • 大

専門外来

フットケア外来

概要と特色

糖尿病が進行すると、①末梢神経障害が起こり、感覚が鈍くなる/②動脈硬化が進み、血流障害が起こる/③免疫力が低下し、感染しやすくなるなど、さまざまな障害が起こってきます。こうしたことから、靴ずれやウオノメ、タコ、足のひび割れなど小さな傷が気づかぬうちに重症化し、最悪の場合は足の切断につながることもあります。
フットケア外来では、糖尿病による足のトラブルを早期発見し、悪化させないために、糖尿病療養指導士の資格を持つ看護師などがケアやアドバイスを行います。またフットケアを通じて、糖尿病の療養指導も行います。

※主に糖尿病治療中の方を対象としていますが、一般の患者さんで足のトラブルにお悩みの方のご相談にも応じます。

糖尿病療養指導士とは?

糖尿病療養指導士とは、糖尿病治療にもっとも大切な自己管理(療養)を患者さんに指導する医療スタッフです。この資格は、糖尿病とその療養指導全般に関する正しい知識を持ち、医師の指示の下で患者さんに療養指導を行うことのできる熟練した経験を有し、試験に合格した者(看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士など)に与えられます。

内容

  • 足の皮膚や爪、神経障害の程度などの検査、観察
  • 足浴、爪切り、角質ケア、タコ削り、フットマッサージなどの処置
  • セルフケアの指導
  • 糖尿病療養のアドバイス

※患者さんの状態によっては、専門科での診察を受けていただく場合があります。

担当スタッフ

糖尿病療養指導士、フットケア指導士など指定の研修を受けた看護師

※医師と連携を取りながらケアやアドバイスを行います。

対象となる方

主に当院で糖尿病治療中の方、その他足のトラブルでお悩みの方

※受診には医師の診察と指示が必要です。受診をご希望の方は、まず担当の医師にご相談ください。

※他院からのご紹介の場合は、患者支援センター 地域連携課 ☎0566-33-9064(直通)にご連絡ください。

診療時間

月曜日 9:00~15:00
水曜日
(不定期・要確認)
9:00~15:00
金曜日
(不定期・要確認)
9:00~15:00

診療場所

1階・フットケア外来

受診をご希望の方

完全予約制です。必ず事前にご予約ください。

※当院通院中の方は主治医へご相談ください。

【予約方法】

1階・総合受付(4番窓口)で直接お申し込みいただくか、
お電話でお申し込みください。

予約受付時間

月〜金曜日 9:00〜16:00/土曜日 9:00〜12:00

☎0566-97-8111 (代表)